「月光」

「月光」

月光 第三楽章-その10(いろいろな曲を練習する意味)

細々と練習を続けている「月光」ですが、久しぶりにアップロードしました。以前「けじめ1」でアップロードした時の方が丁寧に弾けているかと思いますが、また数か所かなりミスってますが今回は編集なしということで、大目に見てください。何もまるまる第三楽...
「月光」

月光 第三楽章-その9(けじめ1)

いずれは公開しないといけないと思っていました。いろいろ考えてきた練習方法や先生方の指針により、昔取った杵柄がどこまで通用するものか?月光-第三楽章のけじめの演奏です!と、言いたいところですが、実はきちんとさらっていません。ラ・カンパネラの練...
「ラ・カンパネラ」

月光とラ・カンパネラ

腱鞘炎が再発してしまいました。もちろん練習のしすぎではありません。職業病ですね。長時間パソコンに向かっているものですから、若いころに痛めた部分が右手だけなんですがコップも持てない状態で。それでしばらく様子見ということになりました。月光の方は...
「月光」

月光の完成度に悩む

ラ・カンパネラは、極力楽譜通りの指遣いで弾こうと思っている状況です。ただ、連載してきた「月光」ですが、自分自身あまり練習ができず、特に第三楽章がまだまともではないのです。もう少し練習してある程度結果を出さなければ無責任かもしれないと悩んでい...
「月光」

月光 – コーダ

さてここまでで、難関となりそうなところの練習方法を、専門家の知恵を受けつつ考慮してきました。ただ漫然と弾き続けるのはかなりしんどいですが、目的意識と目標がはっきりしているなら結構頑張れるのではないでしょうか?あとは披露する人を決めませんとね...