その他

「月光」

月光 第0楽章 その2

動画をアップロードしたいと四苦八苦しています。誰が聴くかわからない...というプレッシャーに押しつぶされそうです(大袈裟です)。でも、これを繰り返せば人前で実力が(あるとして)発揮できないという悲しい事態を克服できるのではないかと思います。...
「月光」

結婚記念日

私事ですが昨日は私たち夫婦の29回目の結婚記念日でした。かねてよりのリクエストにより「月光」を全曲演奏いたしました。とても喜んでもらうことができ、感謝してもらいました。私も一安心というところです。…と、言いたいところですが、ある程度満足に弾...
その他

機械と人間

昨日は休暇で箱根に行ってきました。ラウンジにピアノが置いてあって自動演奏していました。といっても本物のグランドピアノで、鍵盤もきちんと動いています。打ち込みではなく、多分誰かが弾いたのを記録したのだと思いますけれども、会話の邪魔にならないよ...
「月光」

「月光」初級版

ちょっと中休みです。最近は(ずっと前からかもしれませんが)、初級向けに編曲された「月光」の楽譜がネットで手に入るのですね。この中で探した「月光」は楽章ごとに別々に出版されていて、どれも易しく弾けるように編曲されています。それぞれに独特な雰囲...
「月光」

月光 第一楽章-その2(3連符)

第一楽章の3連符は安定した音量、音質で弾くことが求められます。この曲では基本のビートになっていますから、あまり「ゆらす」のはお勧めではありません。楽譜を見る限り、特に弾きにくい箇所は、下記のリズムのところくらいでしょうか。付点8分音符と16...