その他抵抗入りのコードを購入 あまり深く考えないで、下記のものを購入しました。要するに、イヤフォンジャックなどから取り出した信号をマイク入力(PC含む)にいれるときに使います。マイク入力は微小な入力に対応しています。一方、入力機器にLine Inという端子があれば、「抵... 2016.05.22その他録画・録音
その他iPhoneのライン録音 電子ピアノのAUX-OUTから、ピンプラグ(オス)とミニプラグ(メス)変換用コード経由でつなぐための、ボリューム付きのミニプラグ延長コードが到着しました。JVC 延長コードステレオミニプラグ⇔ステレオミニジャックボリューム付 0.3m (ブ... 2016.05.22その他録画・録音
動画ありショパンについて なかなか本題のピアノに入っていけないので、ショパンについて少しだけ(?)書きます。若い頃はショパンが好きではありませんでした。強いて言えば「英雄」を練習したくらいでしょうか。一つにはショパンの本質に迫る演奏を聞く機会に恵まれなかったためと思... 2016.05.21動画あり
その他テルレテクトール 舌を噛みそうなタイトルですが、これも円の中に配置されたオーケストラに聴衆がてんでに座って演奏を聴く、クセナキスの曲です。曲調はノモス・ガンマとはまるで異なりますが、こちらはオリジナルの形態で演奏されることが時々あるようです。ノモス・ガンマが... 2016.05.20その他動画あり
その他マエストロ・ミッキー 私が最初にクセナキスの曲を聞いた時の指揮者はミッキーことマエストロ井上道義。今はブログというものがあるんですね(いや、これもブログか)。井上氏のブログに、去年の一月にノモス・ガンマを演奏したことが書かれていて、「くやしー、知っていたら絶対聴... 2016.05.19その他